今回は荒川区の事業ゴミ(産業廃棄物・事業系一般廃棄物)の処分方法についてご紹介していきます。荒川区での事業ゴミの処分で以下のようなお悩みはありませんか?
- 事業ゴミはどこにお願いするの?
- 荒川区で事業ごみは自治体で処分できるの?
- 事業所から出た粗大ごみはどのように処分するの?
- まとめて処分したい場合の処分方法は?
このような悩みをトラッシュアップのスタッフが詳しく解説していきます。
事業所のゴミでお困りの方は是非読んでいただきたい内容となっています。
目次
荒川区の事業系ゴミの基本情報
まずは、荒川区の事業系ゴミの基本情報をご紹介していきます。大まかな内容を表でまとめています。
自治体での処分:条件を満たせばゴミ置き場での処分が可能
直接搬入:不可
当日処分:業者によって異なる(一般的には予約制)
事業系のゴミとは
事業系のゴミとは事業所から出るゴミの事を指します。事業所から出るごみは全て事業ゴミに分類されます。
燃えるごみ・燃えないごみなどになるような物でも一般家庭と同じ方法で、ゴミ置き場で処理する事はできません。事業所から出たごみは全て異なる処分方法になります。
事業系ゴミは大きく分けて産業廃棄物と事業系一般廃棄物の2種類です。産業廃棄物(燃え殻、廃油、ゴムくず、金属くず、がれき類、鉱さい など)以外は事業系一般廃棄物に分類されます。
事業系一般廃棄物
事業系一般廃棄物は産業廃棄物に該当しないもの(事務所から出る生ゴミ)、紙ゴミ等などになります。
事業内で出たお弁当のゴミ、チラシ、カタログ、本、紙ファイル、割り箸など。分かりやすいイメージだと一般的な燃えるごみ・燃えないごみのような物が事業系一般廃棄物になります。
産業廃棄物
事業活動に伴って生じた廃棄物で廃棄物処理法で規定された20種類の廃棄物が産業廃棄物に分類されます。
ソファー、テーブル、棚など事業所から出た粗大ごみは全て産業廃棄物として処理する必要があります。
事業所から出る粗大ごみ(ソファー、テーブル など)は産業廃棄物になります。一般家庭から出る粗大ごみとは処分方法が異なるので気をつけましょう。
事業系(燃えるゴミ・燃えないゴミ)の処分方法
事業系の燃えるゴミ・燃えないゴミは荒川区の場合は、少量のゴミであれば区のゴミ収集での処分が可能です。
事業所からの燃えるごみ・燃えないごみは事業系一般廃棄物の扱いになります。
※処分の際は以下の条件を満たす事が必須になります。
事業系ゴミを区のゴミ収集で出す場合の条件
少量のごみ(45リットルのゴミ袋2・3袋程度)
※処分する際には必ず有料ゴミ処理券を忘れずに添付してください。
少量のごみ(45リットルのゴミ袋2・3袋程度)であれば区のゴミ収集で処分できます。大量に処分する際は、ご自身で民間の一般廃棄物処理業者を探す必要があります。以下、荒川区の許認可業者一覧になります。
有料ゴミ処理券にはしっかり事業者名を記入しましょう。記入漏れがあると回収してもらえないので気をつけてください。
有料ゴミ処理券の詳細はこちら(外部:荒川区HP)
荒川区の有料ごみ処理券を、「荒川区有料ごみ処理券取扱所」の標識のある商店、コンビニエンスストア、スーパーで購入する必要があります。
事業所から出た粗大ごみの処分方法
事業所から出た粗大ごみの処分は産業廃棄物に分類されます。処分の際はご自身で産廃業者を探して処分を委託する必要があります。
東京都の許認可を受けた民間の産業廃棄物処理業者を探す際には以下のサイトをご利用ください。
産業廃棄物業者検索サイト(外部)
産業廃棄物業者や一般廃棄物処理業者に依頼する場合。以下の方なデメリットもあります。
- 処分までに時間がかかる場合がある。
- 個数×金額の業者が多く、大量に処分する場合は高額になる事もある。
上記のようなデメリットもあるので処分まで期日がない場合や大量に処分する物がある場合は不用品回収業者に依頼するという選択肢もあります。

「即日処分」「大量に処分」などの場合は不用品回収業者が便利!
事業系粗大ごみの処分をする際、市区町村許認可の業者に依頼すると契約の締結が必要になります。
単発での回収を行っていない業者も多く、定期的な契約が必要になる場合があり業者を探す手間もかかります。
そのような時は不用品回収業者を利用することで「当日処分が可能」「定期契約の必要なし」「まとめて処分」が可能になります。
不用品回収業者なら以下のようなごみでも回収可能です!
不用品回収業者なら「産業廃棄物(粗大ごみのような物)」「事業系一般廃棄物(紙類)」「未分別のごみ」なども、まとめて回収が可能です。
許認可を受けた業者の場合は、粗大ごみの点数×金額の所もあり、数が多いと割高になる場合もあります。
不用品回収業者なら詰め放題などのプランもある為、まとめて処分する際は不用品回収業者を利用することでお得に処分する事もできます。
しかし、不用品回収業者は違法で行っている業者も多いので「高額請求」や「不法投棄」などのトラブルに巻き込まれるケースもあります。
悪徳業者にひっかからない為にも優良業者と悪徳業者の見分け方を頭に入れておきましょう。

荒川区の事業ゴミのまとめ
- 事業所からでる生ゴミ、紙類系のゴミは「少量なら自治体でも処分が可能」
- ソファー、家電などの粗大ごみは「産廃業者に依頼」
- 一般廃棄物や粗大ごみなどまとめて処分するなら「不用品回収業者に依頼」
- 即日処分や緊急性がある場合は「不用品回収業者に依頼」
荒川区の事業ゴミの処分方法をご紹介していきました。事業所から出るごみは全て事業ゴミに分類される為、お気をつけください。
事業所から出る粗大ごみは産廃業者か不用品業者に依頼する事で処分が可能になります。
トラッシュアップでも一般家庭から出る粗大ごみや事業系の粗大ごみまで幅広く対応しています。事業系のごみの処分でお困りの際はお気軽にご相談ください。