塾・スクール事業を閉校したいけど、机・椅子などの不用品や粗大ごみはどこにどのように処分すれば良いかお困りではありませんか?事業を廃業した際に処分する物も多く大変だと思います。
今回は不用品回収のプロであるトラッシュアップのスタッフが粗大ごみの処分方法を解説していきます。
- 処分はどこに依頼すれば良いのか?
- なるべくお金をかけずに閉校したい。
- すぐに退去しないといけないの場合はどこに頼むの?
このようなお悩みの方に読んで欲しい内容です。絶対に知って損をしない内容になっています。

\ 今すぐに処分したい方 /

目次
綺麗に閉める!塾・スクール業界での閉校・倒産
店舗の設備などをそのままに譲渡できる居抜き物件と賃貸契約時の内容に従って「原状回復」「スケルトン渡し」の状態に戻す方法があります。

居抜き物件(造作譲渡)居抜き物件は内装などの設備を残したまま次の契約者に譲渡する方法。上手く利用する事で造作譲渡料が貰えるので退去時の費用を抑える事ができる。

「原状回復」「スケルトン戻し」原状回復とは物件を借りた時の状態に戻すこと。原状回復の場合は、内装の解体、設備の処分などに高額な費用がかかる。スケルトン戻しとは(コンクリートむき出しの躯体のみの状態)にすること。店舗の場合はスケルトン戻しが一般的です。
シチュエーションや条件により選択肢が異なります。
- 退去費用などのコストを抑えたい場合は「居抜き」(造作譲渡)
- 退去まで期日がない場合は「原状回復」「スケルトン渡し」
以下、スクール事業の閉校時の流れをご紹介していきます。
閉校時の退去方法は2通り | |
---|---|
居抜き物件(造作譲渡)として売却 | 原状回復/スケルトン渡し |
![]() |
![]() |
①貸主との契約を確認。居抜き物件としての譲渡ができるかを確認 ⬇②居抜き物件として譲渡が可能な場合は仲介サイトなどで入居者を探す。 ⬇③不要な物を処分(回収業者に依頼) ⬇④次の入居者が決まったらそのまま契約後に譲渡 ⬇退去完了 |
①貸主に退去の通知 ⬇②粗大ごみや不要な物を処分(回収業者に依頼) ⬇③内装業者に依頼 ⬇④建物を貸主に返却 ⬇退去完了 |
居抜きとして譲渡する場合にも細々した不要品や粗大ごみはご自身で処分する必要がある為、業者に依頼する必要があります。
一般的には事業ゴミの処分は「一般廃棄物処理の許認可がおりた業者」「買取業者」「不用品回収業者」の3社のどれかに処分依頼する流れになります。
以下、閉校や倒産時に不用品や粗大ごみを処分する際の3社の比較表です。
サービス名 | 一般廃棄物処理業者 | 買取業者 | 不用品回収業者 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
無料 | ![]() |
![]() |
![]() |
即日処分 | ![]() |
![]() |
![]() |
手軽さ | ![]() |
![]() |
![]() |
一括処分 | ![]() |
![]() |
![]() |
運び出し | ![]() |
![]() |
![]() |
備考 | ・1点毎に金額がかかる。 ・分別をしないと処分してもらえない場合がある。 |
・査定額がつかない場合は回収不可 | ・全て回収可能(パック料金) |
不用品回収業者の場合、積み放題などのプランがあるため、粗大ごみなどをまとめて処分する事ができます。
無料で処分する方法は、オークションや買取業者に依頼して処分する方法のみになります。
「即日処分」「期日が迫っている」のような緊急性がある場合は不用品回収業者のみが対応可能になっています。
事業ゴミの場合は一般家庭ゴミと違い処分料が高額になりますので、不用品回収業者に全てまとめて回収してもらう事で費用面を抑える事もできます。
塾・スクールにある設備について
店舗で使用していた物や高値が付く設備などはどのような物なのか?
買取査定額が付きやすい物と付かない物をご紹介していきます。
【塾・スクール業界】買取査定額が付きやすいもの
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格が付きやすい物は買取業者かフリマサイトなどで売却する事ができます。
ご自身で販売できる物に関しては買取業者よりフリマサイトなどで売却する方が高値が付きやすいのです。基本的には家電製品などは年式が5年未満の物であれば売却しやすいです。かなり古い物になると売却できない場合もあります。
【塾・スクール業界】買取査定額が付きにくいもの(処分する物)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらの一覧にある商品などはブランドの商品などでも買取査定が付きにくいものになります。
ソファーなど大きい物は特に売れにくい傾向にあります。処分の際は一般廃棄物処理業者か不用品回収業者に依頼しましょう。
一般廃棄物処理業者は、事業所がある地域の役所で確認できます。不用品回収業者の場合はご自身で探す必要がありますが、優良な不用品回収業者の場合は「HP上でしっかり顔出しをしている」「グーグルマップに登録されている」「事前見積をしてくれる」などポイントを掴んだ探し方が必要になります。
学習塾
- 売却できる可能性がある物
- プリンター、モニター、電話機、冷蔵庫、暖房・冷房機器
- 処分する物
- 机、椅子、ホワイトボード、黒板、など
英会話教室
- 売却できる可能性がある物
- プリンター、モニター、電話機、冷蔵庫、暖房・冷房機器
- 処分する物
- 机、椅子、ホワイトボード、黒板、など
音楽教室(ピアノ教室・ボイトレスクール)
- 売却できる可能性がある物
- 楽器類(ピアノ、バイオリン、マイク)
- 処分する物
フィットネスクラブ・ヨガ教室
- 売却できる可能性がある物
- エアロバイク、ルームランナー、ダンベル、ベンチプレス、その他トレーニング機器
- 処分する物
- マットレス、ロッカー
運動系スクール(バレエ教室、ダンススクール)
- 売却できる可能性がある物
- プリンター、モニター、電話機、冷蔵庫、暖房・冷房機器
- 処分する物
書道教室
- 売却できる可能性がある物
- プリンター、モニター、電話機、冷蔵庫、暖房・冷房機器
- 処分する物
- 机
不用品・廃品・粗大ゴミの処理方法
不用品や粗大ごみの処理方法には色々な処分方法がありますが、5つの処分方法を比較しました。
サービス名 | 一般廃棄物処理業者 | 買取業者 | 不用品回収業者 | 自治体【自己搬入】 | オークションサイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
即日処分 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手軽さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一括処分 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運び出し | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※横スクロールで比較表が見れます。
市区町村によっては事業ゴミの持ち込み処分も対応している地域もありますので市区町村にご相談ください。
通常の処分はしっかりと分別をして一般廃棄物処理業者に依頼する流れになります。しかし、一般廃棄物処理業者によっては室内からの運び出しをやっていない会社もありますので事前にご確認ください。
【塾・スクール業界向け】不用品回収の事例
トラッシュアップでは「学習塾、フィットネスクラブ、運動系のスクール」など今までに1000社以上の不用品回収を行ってきました。
回収事例のうち撮影と掲載許可をいただいた事例の一部をご紹介させていただきます。
【事例1】フィットネスクラブの閉業に伴った不用品回収



- 回収料金
- 5,600円(税込)軽トラパック1.5台分
- 回収した物
- 2ドア冷蔵庫、特殊電化製品2、炊飯器2、電子レンジ、スチーム棚2、受付用棚、木製棚3解体済み、クリスマスツリー、看板、ポット3、ゴミ袋12雑貨入り、ダンボール6本雑誌入り
今回はフィットネスクラブを経営されているオーナー様から閉業に伴う不用品回収でご依頼を頂きました。
お店が地下一階にあり階段を使って運び出しの作業をさせて頂きました。当初は見積りだけの予定で現地に行きましたがお客様が金額と対応を気に入って下さり、そのまま作業をさせて頂く事になりました。
受付用の棚やタンスなどの大型家具以外の細かな不用品は一箇所に固めて置いて下さっていたので運び出しをスムーズに行う事が出来ました。
スタッフ5名でバケツリレー方式で運び出しを行い1時間15分ほどで運び出しの後の清掃作業まで終える事が出来ました。
【塾・スクール業界向け】不用品処分のまとめ
- 退去費用を抑えたいなら居抜きがおすすめ!
- 即日処分や期日がない場合は不用品回収業者のみ
- 売却できる高額な物はオークションサイトか買取サイトで売却
- 分別を気にせず、まとめて処分する場合は不用品回収業者
塾・スクール業界向けの不用品処分の方法をご紹介しました。
シチュエーションや用途により処分する方法は異なってきますが、売却できる物に関しては買取業者やオークションを使って上手に処分しましょう。
期日がない場合や分別に手間がかかる場合などは不用品回収業者を利用する事で手間をかけずに処分する事ができます。ご自身の状況によって自分に合った業者を選ぶようにしてください。
不用品や粗大ごみの処分でお困りの場合はトラッシュアップにご相談ください。

トラッシュアップでは当日の対応なども行っていますのでお困りの際はお問い合わせください!