今回は東京都23区内の不用品の処分方法についてご紹介していきます。
東京の23区内に住んでいるけどこんな悩みはありませんか?
- 不用品を処分したいけど処分方法が分からない…
- お金をあまりかけない方法で処分したい。
- 手間をかけずに不用品を処分したい。
- 区での回収処分の予約が取れない
私たち不用品・粗大ゴミ処分のプロであるトラッシュアップは、このようなお悩みの方からご相談いただくことが数多くあります。
そこで今回は、不用品・粗大ゴミ処分のプロであるトラッシュアップが貴方にあった処分方法をご紹介していきます!

\ 今すぐに処分したい方 /

目次
東京23区┃1番安心でおすすめな方法は『自治体での不用品処分』
東京23区の不用品・粗大ゴミの1番安全な方法は自治体での処分方法になります。
全国都道府県別で比較しても東京都23区が1番ゴミの処分が大変です。
東京は区ごとに処分方法が異なります。特にゴミの処分などが厳しい「練馬区」「江戸川区」「北区」などは分別する種目が多かったり、分別がしっかりできていないと回収してもらえないなど、とてもゴミの処分に関して厳しい区になります。
自治体での処分方法は2つ「回収を依頼する」「自分で持ち込み処分をする」になります。
それぞれの処分方法をご紹介していきます。
自治体に粗大ゴミの回収を依頼する
自治体に粗大ごみの回収依頼をする場合は各市区町村のHPから粗大ごみの予約をする必要があります。
予約方法は電話またはインターネットからの予約ができます。自治体の回収依頼は即日回収は行っていませんので事前予約が必要です。
粗大ゴミの回収依頼をする方法は各市区町村によって処分方法やお問い合わせ先が異なります。東京都23区内の自治体と処分する際の連絡先をご紹介していきます。
23区 | 連絡先 |
---|---|
足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 北区 江東区 渋谷区 新宿区 墨田区 中央区 豊島区 台東区 千代田区 文京区 港区 |
粗大ごみ受付センター 03-5296-7000(午前8時〜午後7時)月曜日〜土曜日(祝日含む) |
大田区 | 大田区粗大ごみ受付センター 03-5465-5300(午前8時〜午後7時) |
杉並区 | 粗大ごみ受付センター 03-5296-5300 (午前8時〜午後7時) |
葛飾区 | 粗大ごみ受付センター 03-5296-4400 (午前8時〜午後7時) |
品川区 | 品川区粗大ごみ受付センター 03-5715-1122(午前8時〜午後9時) |
世田谷区 | 世田谷区粗大ごみ受付センター 03-5715-1133(午前8時〜午後9時)月曜日〜土曜日(祝日含む) |
中野区 | 中野区粗大ごみ受付センター 03-5715-2255 |
練馬区 | 粗大ごみ受付センター 03-5703-5399(午前8時〜午後7時) |
目黒区 | 目黒区粗大ごみ受付センター 03-5715-0053 |
自治体の粗大ゴミの持ち込み処分「可」「不可」な区を紹介
粗大ゴミを自治体で処分料を安く抑えたい場合は、ごみ処理場に自分で持ち込み(自己搬入)をすることで処分料が安くなります。
ただし、家電リサイクル方が適用されている(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、洗濯乾燥機)などの持ち込み処分は行なえません。
その他にも、予約状況によっては「即日」や「翌日」に粗大ゴミを処分できるメリットもあります。以下持ち込み処分の流れになります。
①電話またはインターネットから予約(住まいの区により連絡先が異なる。)
②予約日に直接持ち込み(処理する為のリサイクル券などは電話でご確認ください)
このような流れになっています。
家電リサイクル方の詳細は経済産業省のページでご確認ください。
経済産業省ページ家電リサイクル法
東京都では区により持ち込みできない区もありますので、ゴミの持ち込みができる区とできない区を一覧でご紹介していきます。
持ち込み可能な区 | 持ち込み不可の区 |
---|---|
港区 大田区 世田谷区 品川区 板橋区 練馬区 葛飾区 江戸川区 足立区 杉並区 |
墨田区 千代田区 中央区 新宿区 文京区 台東区 江東区 目黒区 渋谷区 中野区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 |

持ち込み処分の場合、地域によっては、1ヶ月先まで処分の予約が埋まっていることがあります。
なかなか処分ができない場合は、弊社のような不用品回収業者を利用すると即日でも処分が可能になります。すぐに処分したい方は、以下の弊社サービスページからご検討ください。
\ 今すぐに処分したい方 /

東京都23区の不用品処分でよくあるケース
東京23区内で、不用品・粗大ゴミ処分のよくあるトラブルや悩みなど、実際にお客様からご相談をいただいた内容の一部をご紹介していきます。
地方自治体に粗大ゴミの回収依頼をしたがなかなか取りに来てくれない。
2人掛けのソファーを処分したくて自治体の回収の依頼で問い合わせしました。
電話で問い合わせをした所、依頼が多く回収に向かえない為、回収が2週間後になるとのこと。
引っ越しで退去が1週間後に迫っていたので非常に困りました。

東京都内のある空き地に「冷蔵庫・テレビ・洗濯機など処分可能!」という旗があり。本当に処分していいのか悩みました。
たまたま近所を歩いていた所、空き地のような所に冷蔵庫や洗濯機などの家電が置いてありました。
私の家にもちょうど処分したいと思っていた冷蔵庫があったので、本当にここに処分していいのか?不法投棄のようにならないか?心配でした…。
結局その場所に処分することはしませんでしたが、本当に処分していいものなんでしょうか?

自治体に依頼するなど、正しい方法で処分しましょう。
自治体以外の不用品処分方法4選【東京23区】
自治体以外で不用品を処分する方法4選をご紹介していきます。
買取や売却を使った方法や民間の業者を使って手間をかけずに処分する方法などをご紹介していきます。
リサイクルショップでの買取で処分する
リサイクルショップは買取査定がつく場合は不用品でも買取金額がもらてお得に処分ができます。
東京23区のリサイクルショップ
「ハードオフ」「オフハウス」「ブックオフ」「リカーオフ」
・ハードオフ
買取品目「テレビ、オーディオ、楽器、ビデオーデッキ、パソコン、携帯電話、工具、ゲーム機、ゲームソフトなど」
・オフハウス
買取品目「家具、家電、スポーツ用品、ホビー・おもちゃ、ベビー用品、子供服、レディース用品、和服、生活雑貨など」
・ブックオフ
買取品目「漫画、雑誌、ゲーム、CDなど」
・リカーオフ
買取品目「未開封のお酒「ワイン、日本酒、焼酎、ブランデー、シャンパンなど」
ハードオフグループの買取詳細ページはこちら
トレジャー・ファクトリー
買取品目「家電、家具、楽器、パソコン、携帯電話、ブランド品など」
東京23区店舗はこちら
リサイクルショップもぐランド
買取品目「家電、家具、楽器、パソコン、携帯電話、本、ブランド品、腕時計など」
東京の店舗一覧はこちら
セカンドストリート
買取品目「店舗により異なる」
東京の店舗一覧はこちら
フリマサイト・オークションで販売する
フリマサイトで販売する方法は、販売できそうな物の場合に有効的です。リサイクルショップや買取業者で査定額が付かなかった物でもフリマサイトなら販売できる可能性があります。
ジャンク品や壊れた商品でも、部品取りとして販売することもできます。出品する際は、過去の相場をしっかりと調査してから販売しましょう。
知人に譲る
知人に譲る方法はお金を払うことも貰うこともない方法です。
自分では要らない物でも他の人は欲しい場合もあるので、欲しい人が見つかりそうな場合は譲る事で物を捨てることなく上手に処分できます。
思い入れのある物などは処分するのも躊躇しがちですが、知人に大事に使って貰うことで心置きなく処分できると思います。
不用品回収業者に処分を依頼する
不用品回収業者に依頼した場合、粗大ゴミの大きさや物など関係なく即日でも処分が可能です。
不用品回収業者でも回収出来ない物(液体類:飲料、洗剤薬品)(発火生物:ライター、スプレー缶、ガス缶)などもありますので、問い合わせの際に確認が必要です。
優良な不用品回収業者に依頼すると便利で、金額もさほど高くはありません。しかし、悪徳業者などのボッタクリ業者も多いので見極めが必要になってきます。
優良な不用品回収業者と悪徳業者の見分け方は以下の記事でご紹介しています。
悪徳業者に騙されない!不用品回収の選び方と料金比較を丁寧に解説します
不用品の処分でお困りならトラッシュアップにお任せください!
以下のようなことでお悩みならお任せください!
- 引っ越しまでの期限が決まっている。
- 実家の片付けをした際に出た大量の粗大ゴミを処分したい。
- 自治体での回収処分の予約が取れない
東京都23区では自治体での処分「回収処分」「持ち込み処分」のどちらも予約制になっています。
自治体の場合は予約が取りにくい時期もあり、引っ越しシーズンや年末の大掃除の時期と重なると、不用品や粗大ゴミを処分するのに1ヶ月以上かかる場合があります。
即日や緊急性が高い場合に粗大ゴミや不用品の処分ができるのは民間の不用品回収業者のみです。
\ 今すぐに処分したい方 /

東京都23区別の不用品の処分方法
東京都23区別で不用品・粗大ごみの処分方法を詳しく紹介しています。区によって処分方法や金額も異なりますので参考にしてください。
荒川区![]() |
新宿区![]() |
杉並区![]() |
葛飾区![]() |
墨田区![]() |
練馬区![]() |
港区![]() |
品川区![]() |
東京都『23区』限定!不用品を処分する方法まとめ
東京都23区の不用品処分の方法をご紹介していきました。新しい物や年式が新しいものに関してはリサイクルショップに問い合わせてみてください。
粗大ごみで古い商品や買取査定がつかないものに関しては、自治体での処分がおすすめです。
しかし、自治体の場合は即日処分などを行っていない為、緊急性がある場合などは不用品回収業者などの民間の業者しか処分方法がありません。
ゴミを捨てる際はシュチュエーションや物の状態によって処分方法を決めましょう。

トラッシュアップでは即日の処分も行っていますのでお気軽にご相談下さい!