電子レンジを処分する際に、自治体以外にも処分方法があるかご存知ですか? 何も知らずに処分している方は、損をしている可能性も…。 電子レンジの処分方法は、状態によっても処分方法が異なります。 今回は電子レンジの処分方法につ…
ベッド・マットレスの不用品回収・処分は
株式会社トラッシュアップへお任せ下さい!
単品回収プランの回収単価
ベッド・マットレス

シングルサイズ
マットレスのみ
4,500円
ベッド枠付き
6,000円
セミダブル・ダブルサイズ
マットレスのみ
5,500円
ベッド枠付き
7,000円
クイーン・キングサイズ
マットレスのみ
9,000円
ベッド枠付き
10,500円
料金計算の仕方
基本料金
6,000円
回収品の単価
上記の料金表参照
お会計金額
※「基本料金」は台数(個数)関係なく6,000円のみになります。
例)ダブルベッド(マットレスあり)回収の場合
基本料金
6,000円
回収品の単価
ダブルベッド(マットレスあり)
7,000円
お会計金額
13,000円のみ
ベッド・マットレスの回収事例

マットレス
キングサイズベットマットフレーム付き
東京都千代田区神田40代女性
メーカー:不明
サイズ:幅150×高さ200×厚み50cm
状態:使用感有り、シミ有り
回収費用:16,500円(税込)
内訳:基本料金6,000円+ベッド枠付き10,500円(税込)
ベッド・マットレス以外もまとめて回収!お得な軽トラック積め放題プラン
おすすめ!
軽トラック
積め放題プラン
29,800円
不用品回収業界最安値保証で『軽トラック積め放題プラン』が提供できる理由が分かります。
新しくベッドを購入する場合
ベッドを購入するお店によっては、新しいベッドをお部屋に運ぶ際に今まで使っていた古いベッドを引き取ってくれる場合があります。お客様ご自身でベッドを運ぶ事なく処分ができるので、新しくベッドを購入される際には引き取りサービスを行っているのか、費用がどのくらいかかるのかを事前に確認してみましょう。
ベッドの処分方法3選 メリットとデメリット解説
1.粗大ゴミとして処分する
2.お近くの清掃工場へ自分で直接持ち込みをする
3.不用品回収サービスを利用する
1.粗大ゴミとして処分する
ベッド枠、又はマットレスを処分する際には基本的に有料での処分になります。お住まいのご地域によっても若干の違いはありますが1辺の長さが30センチ〜50センチ以上のサイズのモノは粗大ゴミとして扱われます。各自治体の粗大ゴミ受付センターへ連絡をし、処分したいベッドのサイズを伝えると必要な粗大ゴミ処理券(シール)の枚数を教えてもらえます。処分するベッドに必要な粗大ゴミ処分券(シール)を貼って、予約した収集日にゴミ置き場又は一階玄関付近に置いておくと回収に来てくれます。
メリット
・費用が安く抑えられ、自治体のサービスなので安心してお任せする事ができる
デメリット
・お部屋の中までは取りに来ない為、ご自身でベッドを手運びしなければならない
・予約をした日から収集までに長ければ1週間以上かかる場合がある
2.お近くの清掃工場へ自分で直接持ち込みをする
お住まいの地域によって呼称は違い(ゴミ処理場)や(焼却施設)(クリーンセンター)(環境美化センター)等さまざまな言われ方をしますが行政が運営するゴミ処理施設の事を指します。地域ごとに設置されており発生する費用や持ち込みに関してのルールも各自治体ごとに異なります。
基本的には手数料程度で引き取りを行なっている場合がほとんどで、詳しくはお住まいの地域の役所に問い合わせをしてみると処分までの細かな流れを確認する事ができます。
メリット
・ご自身で直接運ぶ為、粗大ゴミより安い傾向がある
・お住まいの地域を管轄する清掃工場であれば基本的に誰でも直接持ち込みをする事ができる
デメリット
・直接持ち込みをする場合は車を用意し処分したいものを自分で車に積み込み、清掃工場まで運転する必要がある為手間と時間がかかる
・地域によってはベッドマット(スプリング入り)の持ち込みができない場合がある
3.不用品回収サービスを利用する
ベッドやマットレスはサイズが大きく、重さもある為お客様ご自身で処分するのは大変です。不用品回収サービスでは基本的に作業スタッフがお部屋の中までベッドやマットレスの回収に来てくれるので手間をかける事無く処分する事ができます。
またベッドやマットレス以外にも処分したい不用品がある場合にはまとめて回収の依頼をする事もできます。
メリット
・作業スタッフがお部屋の中まで不用品を取りに来てくれる
・ベッドやマットレス以外にも処分したい不用品がある場合には、まとめて回収の依頼をする事ができる
デメリット
・自治体の粗大ゴミや清掃工場への持ち込みに比べると費用が高くなる
・依頼する回収業者によって大きく金額が変わる場合がある
まとめ
とにかく費用をかけず処分したい場合は粗大ゴミかお近くの清掃工場への持ち込みをおすすめしています。またお急ぎの場合やご自身でベッドやマットレスを運ぶ作業が難しい場合には不用品回収の業者を利用すると便利です。
依頼する業者によって金額が大きく変わる場合があるので、一社だけで決めず何社かの会社に相見積もりを取って比較的安い業者さんに依頼しましょう。
依頼する際にはベッドのサイズや枠付きなのか、マットレスがあるのかスプリング(マットレスの中に入っているバネ)が入っているのか等を聞かれるので予めご自身のベッドの特徴を把握しておきましょう。
☆弊社ではベッドやマットレスの回収はもちろんのこと、家具や家電製品その他の不用品の回収も行なっております。回収のご依頼はもちろん、ご不明な点等ございましたら是非一度お気軽にご相談ください。弊社スタッフが最後まで丁寧にご対応させて頂きます。
当社の軽トラック積め放題プランが大人気の3つの理由
業界最安水準
実際に他社様と比べてみてください!
弊社では不用品を単に処分するのでは無く、自社リサイクルセンターでの徹底的な仕分け、分別後に再販又は再資源化に取り組んでいます。その為通常他社様で発生する処分費用の大幅なコストカットに成功し、安価なサービスの提供を実現しています。
一般的なトラック積め放題プランより積める量が多い
不用品回収業界の積め放題プランは同じトラックを使用していても、会社によって積める量は異なります。弊社では一台のトラックに満タンになるまで山盛りの物量を載せる事ができます(2.5立米〜2.7立米)その物量はなんと、2トントラック平積みと同じ物量!
全ての作業をお任せできるから、とっても楽々
通常の不用品回収サービスではスタッフが1名しか付かず、スタッフを追加すると追加料金が発生する場合やお客様が作業を手伝わなければいけない事が多々あります。弊社ではどんなに量が少ないお客様のお宅にも、必ず2名以上のスタッフがお伺いする為お客様に作業を手伝って頂く事が一切ございません。
※スタッフが1名のみ、お伺いする場合が稀にありますが、その際も全ての作業は弊社スタッフのみで対応致します。
料金比較


ややこしいオプションは一切なし!
トラッシュアップは
費用の中に全て必要なサービスが含まれています!
他社だと別途費用になるものもトラッシュアップでは全て込み込み!
- 家電リサイクル料金
- 回収品別の追加料金
- 階段作業費用
- 人件費
- 出張費
- 収集運搬費用
ベッドの不用品回収の流れ

STEP 01
無料お問い合わせ
株式会社トラッシュアップをご利用頂き誠にありがとうございます。まずはお電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。お客様の回収を希望される品物とご希望の日時をお伝え下さい。

STEP 02
お見積り
お客様からお伺いした回収品を計算し可能な限り最良のプランと概算金額をお伝え致します。また弊社では勝手にお話しを進める行為や、しつこい営業を行う事は一切ございせん。弊社の料金やサービス内容にご満足頂けない場合はご遠慮なく断って頂いて大丈夫です。

STEP 03
作業日の決定
お見積もり金額にご納得頂けましたら、ご希望の作業日時とお時間をお伝え下さい。弊社の予約状況を確認させて頂き、可能な限りお客様のご希望に沿ってご予約をお取り致します。

STEP 04
作業日当日
お客様からご予約を頂いた日時に、弊社スタッフがご自宅にご訪問させて頂きます。再確認の意味も込めて再度、ご希望の回収品と料金のご説明をさせて頂きます。ご納得頂けましたら作業を開始させて頂きます。

STEP 05
お会計
作業が終了した後に、お客様にお部屋の最終確認をして頂きます。ご納得頂けましたら現金でのご精算をして頂き、全ての作業は終了となります。
不用品回収の対応可能エリア

野田市/流山市/松戸市/市川市/浦安市/我孫子市/柏市/白井市/鎌ヶ谷市/船橋市/習志野市/栄町/印西市/八千代市/花見川区/美浜区/稲毛区/四街道市/中央区/若葉区/緑区/佐倉市/成田市/酒々井町/富里市/八街市/東金市/九十九里町/山武市/芝山町/多古町/香取市/市原市/神崎町/
三郷市/吉川市/松伏町/八潮市/草加市/川口市/越谷市/春日部市/宮代町/杉戸町/幸手市/久喜市/さいたま市/蓮田市/白岡市/伊奈町/上尾市/桶川市/北本市/鴻巣市/加須市/羽生市/行田市/吉見町/川島町/川越市/ふじみ野市/富士見市/志木市/蕨市/戸田市/和光市/朝霞市/新座市/三芳町/所沢市/入間市/狭山市/飯能市/日高市/鶴ヶ島市/坂戸市/毛呂山町/越生町/鳩山町/ときがわ町/東松山市/滑川町/嵐山町/小川町/

ベッドの不用品回収でよくいただくご質問
- 家の明け渡しがあり急いでいます。即日対応はできますか?
- はい、即日での対応はできます。
ただ予約状況によってはお取りしづらい日時もございますので、お早めにご相談下さい。
- 事前に分別等はしておいた方がいいですか?
- 簡単な分別はお願いしていますが、基本的にはそのままの状態で回収できます。
- 当日に追加料金が発生する事はありますか?
- いいえ、私たち株式会社トラッシュアップではご予約時のお電話でお客様に伺う回収品を正確に計算し可能な限り安価な料金のご提案をさせて頂いております。作業前にお伝えする金額以外の追加料金、別途料金は一切ございません。
注意事項
液体類(飲料/調味料/洗剤/薬品/化粧品関係/その他)
食品類(食べる事ができるもの/お薬/ペットのエサ/その他)
発火性物(ライター/スプレー缶/電池/ガス缶/その他)
上記の3点以外に関しては基本的には回収可能です。
配車の都合上1.5トントラックや2トントラック等のご予約とは異なる大きなサイズのトラックで他のお客様のお荷物との抱き合わせ状態で伺う場合がありますが、それを理由とする料金の変動は一切ありません。
建物に設置されているものやお部屋の壁に打ち込んであるものの回収はお断りしております、また人力での運搬が困難なものや吊り作業等の特殊な作業をご希望の際には必ず前もって弊社スタッフまでご相談ください。
お支払いが現金のみのご対応になります。
サービス紹介
SERVICE

このような状況で
お困りではありませんか?

このような状況で
お困りではありませんか?
お見積もり・ご相談
電話受付時間 8:00~22:00/月曜除く
048-954-4879

店舗・法人様向け
不用品回収
サービスのご案内

飲食店などの店舗を運営している方や、不動産会社様など、事業主、法人様の不用品回収も喜んで承ります。

写真付でご説明
ご利用の流れ

ご相談をいただきましてから、作業を行い、不用品を回収するまでの流れをご説明させていただきます
よくあるご質問
Q&A

料金の質問、作業の質問、回収物に関する質問など、お客様からよく寄せられる質問をまとめました。
スタッフ紹介
STAFF
COMPLIANCE
株式会社トラッシュアップは
法令に基づいて適正処分を
行っております。
SECONDHAND
株式会社トラッシュアップは
警視庁から古物商許可証を
取得している会社です。
お客様の声
VOICE

私たちは年間2,000件の不用品回収業務を承っており、沢山のお客様から喜びのお声を頂いております!

悪徳業者にご注意!
最近、荷物を積み終わった後に高額な料金を請求するなどの業者が増えてきています。
業者選びには十分にご注意ください。