粗大ごみとして処分できない洗濯機ですが、処分するのにとても困りますよね?
通常はどこに依頼するのかも分からない洗濯機ですが、以下のような内容で困ったことはありませんか?
- 粗大ごみで処分できないのでどこにお願いすれば良いか困っている…
- 自治体で回収処分してくれるサービスはあるの?
- 洗濯機を安く処分したい場合はどこに依頼すれば良い?
- 引っ越しなどの都合で期日がないのですぐに処分場合の方法は?
- 家からの持ち出しが困難なので家まで回収に来てくれるサービスを知りたい
このような内容のご相談が多かった為。今回は記事にすることになりました。洗濯機を処分する際にシチュエーション別で選択できる全ての方法をご紹介していきます!

目次
洗濯機を処分する前の準備
洗濯機を処分する際に処分のみや売却して処分するなど様々な方法がありますが、必ず処分する前に「洗濯機の水抜き」を行うようにしましょう。
先に給水ホースの水抜きをした後に排水ホースの水抜きもしっかり行います。
①洗濯機に入っている洗濯物などを全て取り除き空の状態にします。
②洗濯機とつながっている水道栓を閉じる。
③水道栓を閉じた状態で通常モードで洗濯機を1分程回す(給水ホース内に溜まった水を抜くため)
④回し終わったら先程栓を閉じた給水ホース側のホースを外します。
⑤最後に1番短い時間で脱水をして全ての水を抜きます。

洗濯機は市区町村の自治体での収集処分はできません
洗濯機は家電リサイクル法対象の品になり、自治体で処分する事ができません。粗大ごみとして処分できると思っている方も多いのでご注意ください。
家電リサイクル法の対象品の一般的な処分方法は以下の3つになります。
一般的な方法は上記の3つになりますが一般的な方法以外にも「無料で処分する方法」や「売却を利用して処分する方法」などもあります。このような方法を上手に利用するとリサイク料金を払わず無料で処分する事も可能になります。
一般的なもの以外にも4つの処分方法もあります。

トラッシュアップの詳細はこちら
原則的に家電リサイクル法の対象商品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)を処分する際は必ずリサイクル料金を支払う必要があり、リサイクル料金はメーカーにより異なります。
家電リサイクル料金一覧(全国一律) ※料金は(税込)表記です。 |
||
---|---|---|
エアコン | 990円〜2,000円 | |
テレビ | ブラウン管 小(15型以下) | 1,320円〜3,100円 |
ブラウン管 大(16型以上) | 2,420円〜3,700円 | |
液晶・プラズマ 小(15型以下) | 1,870円〜3,100円 | |
液晶・プラズマ 大(16型以上) | 2,970円〜3,700円 | |
冷蔵庫・冷凍庫 | 小 170L以下 | 3,740円〜5,200円 |
大 171L以上 | 4,730円〜5,600円 | |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円〜3,300円 |
以下、メーカー別のリサイクル料金になります。
洗濯機のリサイクル料金です。処分する際は「家電リサイクル券システムリサイクル料金一覧表」をご覧ください。
リサイクル料金一覧表はこちら
メーカー別料金一覧 ※料金は(税込)表記です。 |
||
---|---|---|
メーカー名 | 洗濯機 | |
![]() |
||
パナソニック | 2,530円 | |
東芝 | 2,530円 | |
日立 | 2,530円 | |
シャープ | 2,530円 | |
三菱 | 2,530円 | |
富士通 | 2,530円 | |
アクア | 2,530円 |
※横スクロール料金表が見れます。
洗濯機を処分する一般的な方法は3選
一般的に洗濯機を処分する方法は「許認可を受けた民間の回収業者に依頼」「指定引取場所に持っていく」「家電量販店に引き取ってもらう」の3つから選びます。
許認可を受けた民間の回収業者に依頼
メリット | デメリット |
---|---|
・安心感がある | ・業者により運搬料金やサービスがが異なる ・ご自身で家の外まで運び出す必要がある |
許認可を受けた民間の回収業者に依頼する場合。市区町村にお問い合わせをして家電リサイクル受付センターから申し込みをします。
家の外までご自身で運び出す必要がある為、マンションなどの高層の建物の場合は運び出しが困難な場合があります。
※業者は指定の業者のみになります。
①「一般財団法人家電製品協会のHP」か「お住まいの市区町村の役所HP」から確認
家電リサイクル受付センターでリサイクル料金の確認
②家電リサイクル受付センター指定の業者に依頼します。
家電リサイクル受付センター指定の業者になり、市区町村の対応エリアにより業者が異なります。家電リサイクル受付センター指定の業者に依頼する流れになります。
③処分は家電リサイクル受付センターの指示に従う
処分の予約が決まったら、家電リサイクル受付センターの指示に従います。支払い方法は地域により異なる為、しっかり確認しましょう。

トラッシュアップの詳細はこちら
指定引取場所に持っていく
メリット | デメリット |
---|---|
・安く処分する事ができる ・場所によっては即日処分ができる |
・手間がかかる ・車がないと厳しい |
ご自身で運び出しや直接取引所に持っていける場合は、直接処分を推奨しています。
ご自身で直接処分場まで持っていく事で収集運搬料が要らなくなり、場所によっては即日での処分が可能になります。
運搬に車が必要なので手伝ってもらえる場合やご自身で運び出しができる場合はおすすめです。
※業者はご自身で探す必要があります。
①「一般財団法人家電製品協会のHP」か「お住まいの市区町村の役所HP」から確認
市区町村の役場から直接持ち込み処分ができる取引所を探します。
②指定引取場所に電話する
処分する場所が決まったら電話で事前予約をします。直接処分の場合。基本的には家電リサイクル料金のみで処分できます。
③処分は業者の指示に従う
持ち込み日時とリサイクル料金などを支払うタイミングなどを確認して処分します。
家電量販店に引き取ってもらう
メリット | デメリット |
---|---|
・安心感がある | ・購入予定がない場合は高くなる事がある |
洗濯機の買い替え予定がある場合は、家電量販店に引き取ってもらう事で安く処分できます。
家電量販店により収集運搬料が異なるため、購入時に確認が必要になります。
処分料を抑える為に、商品を購入する際に値引きなどの交渉をする事で実質処分料がかからないように値引きをしてもらう事も可能です。
販売員により異なりますが、上手に交渉する事で購入額と処分料のトータル金額で処分料を実質無料にする事ができます。
①処分が可能な家電量販店を探す
「商品を購入した場合の処分」や「購入なしの処分」「持ち込み」などで処分方法が異なりますのでしっかり確認します。
②家電量販店の指示に従って処分する
持ち込み処分の場合は家電量販店に持ち込んで処分します。購入時の処分は商品によって収集運搬料が異なるので確認が必要です。
洗濯機を処分する一般的処分方法以外の4選
洗濯機の処分にも色々な処分方法があります。
一般的な方法から売却を利用したも。即日処分や運び出しが可能なサービスなどシチュエーションによっても様々です。
そこで、一般的な処分方法をご紹介していきます。
不用品回収業者に回収依頼
メリット | デメリット |
---|---|
・即日での処分が可能 ・大量にまとめて処分できる ・家電リサイクル対象の商品でも回収可能 ・自治体で処分できない物でも回収可能 ・手間をかけず処分ができる |
・単品回収だと少し金額が高め ・ボッタクリ業者が多い |
「すぐに処分したい」「運ぶ手間をかけずに処分したい」このような方におすすめしたいのが不用品回収業者です。
不用品回収業者では自治体で回収処分できない物や大型家電などを含め、まとめて回収処分が可能になります。
洗濯機の場合は、運び出しが困難ですが不用品回収業者であれば運び出しから処分まで全て行ってもらえるので、とても楽に処分する事ができます。
金額が少々高くなってでも手間をかけずにすぐに処分したい方には、良い選択肢になります。

トラッシュアップの詳細はこちら
買取業者/リサイクルショップに依頼
メリット | デメリット |
---|---|
・買取査定が付けば売却できる ・売却が決まれば運び出しまで全て行ってもらえる |
・査定額が付かない場合は処分できない ・業者を探す手間がかかる |
商品の状態が良い場合は買取業者やリサイクルショップでの買取を使った処分方法がおすすめです。
商品の状態が良い物や電化製品なら5年以内のものであれば、売却処分できる可能性があります。
買取査定が決まれば家電リサイクル料金なども一切払わず買取金額が貰えるのでお得に処分する事ができます。
買取が決まれば自宅まで回収に来てくれる為、運び出しの手間なども一切いりません。処分する際には、まず買取業者への買取処分を検討しましょう。
リサイクルショップの有名所で言えば「ブックオフグループ(ハードオフ)」「トレジャーファクトリー」「セカンドストリート」などが有名です。

ネットオークションを使って売る
メリット | デメリット |
---|---|
・高く売れる可能性がある | ・トラブルになることもある |
買取査定額が付かない物を売却したい場合にネットオークションを使って売る方法もあります。
ネットオークションであればリサイクルショップが買取不可能な物やジャンク品などの壊れた物でも売却する事ができます。
ネットオークションは個人売買になるので説明文をしっかりと書いてトラブルを防ぐようにしましょう。
送料がかかる物は直接取りに来てくれる方限定で売却する事もできるので、処分方法の1つとして覚えておいて損はない方法になります。
掲示板サイトで譲る
メリット | デメリット |
---|---|
・無料で人に譲る事ができる | ・欲しい人が見つからないと処分できない ・数点ある場合。一気に処分する事ができない |
売却できない物を無料で処分したい場合におすすめの処分方法になります。
まだまだ使えるけど使用感がある為、売却できない物。無料であれば欲しい人も見つかる場合が多いです。
しかし、地域により譲る人が見つかりにくい場合もあるので、都心部の方ではあれば使っていきたいサービスになります。
一点毎の商品登録と説明文の記載が必要になる為、複数ある場合は手間がかかります。手間を惜しまない方にはとても良い処分方法になります。
洗濯機の処分方法を6つの項目で比較!
サービス別 | 一般的な方法 | その他の処分方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | 1.許認可を受けた民間の回収業者に依頼 | 2.指定引取場所に持っていく | 3.家電量販店に引き取ってもらう | 4.不用品回収業者に回収依頼 | 5.買取業者/リサイクルショップに依頼 | 6.オークションサイトで販売 | 7.地域の掲示板サイトで譲る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
即日処分 | ![]() |
![]() 処分場により異なる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手軽さ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一括処分 他の不用品など |
![]() 1点毎に追加料金 |
![]() |
![]() |
![]() お得なパック料金もあり |
![]() |
![]() |
![]() |
運び出し | ![]() 業者により異なる |
![]() |
![]() 店舗により異なる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 引取人による |
処分金額(目安) | 6,000円〜 業者により異なる |
リサイクル料金のみ | 円〜 店舗により異なる |
9,000円〜 業者により異なる |
0円 | 0円 | 0円 |
※横スクロールで比較表が見れます。
トラッシュアップでも洗濯機の回収を行っています!
トラッシュアップでは、家電リサイクル対象品(テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫)やその他の不用品の回収まで行っております。
回収後は自社工場でリサイクルを行う事で回収料金を安く設定させていただいています。
以下のような事でお悩みの方は、トラッシュアップにお任せください!
- 即日ですぐに処分したい
- 運び出しが困難なので全てお願いしたい。
- 自治体での処分の予約が取れないので処分できる所を探している
その他にも不用品の処分でお困りの方はお気軽にご相談ください。


・東京都23区+その他地域
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区 /葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市/福生市/狛江市/東大和市/清瀬市/東久留米市/武蔵村山市/多摩市/稲城市/羽村市/あきる野市/西東京市/瑞穂町/日の出町/檜原村/奥多摩町
・神奈川県
川崎市(川崎区/幸区/中原区/高津区/宮前区/多摩区/麻生区)
横浜市(鶴見区/港北区/都筑区/青葉区/神奈川区/緑区/中区/西区/保土ケ谷区/旭区/瀬谷区/南区/金沢区/磯子区/港南区/栄区/戸塚区/泉区)
・埼玉県
三郷市/吉川市/松伏町/八潮市/草加市/川口市/越谷市/春日部市/宮代町/杉戸町/幸手市/久喜市/さいたま市/蓮田市/白岡市/伊奈町/上尾市/桶川市/北本市/鴻巣市/加須市/羽生市/行田市/吉見町/川島町/川越市/ふじみ野市/富士見市/志木市/蕨市/戸田市/和光市/朝霞市/新座市/三芳町/所沢市/入間市/狭山市/飯能市/日高市/鶴ヶ島市/坂戸市/毛呂山町/越生町/鳩山町/ときがわ町/東松山市/滑川町/嵐山町/小川町
・千葉県
野田市/流山市/松戸市/市川市/浦安市/我孫子市/柏市/白井市/鎌ヶ谷市/船橋市/習志野市/栄町/印西市/八千代市/花見川区/美浜区/稲毛区/四街道市/中央区/若葉区/緑区/佐倉市/成田市/酒々井町/富里市/八街市/東金市/九十九里町/山武市/芝山町/多古町/香取市/市原市/神崎町
・洗濯機の種類
ドラム式/縦型/洗濯乾燥機/簡易乾燥機能付き/二層式/など
・洗濯機のメーカー
パナソニック/日立/東芝/シャープ/AQUA/ハイアール/など
※こちらの一覧にない洗濯機でも処分可能です。
洗濯機の処分方法でよくある質問
- Q.自分で運び出しが行なえない場合はどうすれば良いですか?
- A.運び出しができない場合は許認可を受けた業者か不用品回収業者がおすすめです。65歳以上で単身の人や一定の条件を満たせば安い金額で回収してもらう事ができますので市区町村役場までご相談ください。
- Q.運び出しまで全て行ってくれるサービスはありますか?
- A.運び出しから回収まで行っているサービスは不用品業者の回収のみになります。
- Q.洗濯機を処分する際の処分料の相場はどのぐらいですか?
- A.回収処分であれば6,000円〜15,000円ぐらいが相場になります。
- Q.洗濯機の他にもテレビや冷蔵庫などもまとめて処分したい場合はどこに依頼すれば良いですか?
- A.処分する物が複数ある場合は、許認可を受けた業者か不用品回収業者であれば対応可能です。
許認可業者の場合は1点毎に料金がかかりますが、不用品回収業者の場合はお得なパック料金があります。
洗濯機の処分方法まとめ
- 1番安くできる処分方法は「指定引取場所に直接持ち込みでの処分」
- 買取サービスを利用して売却したい場合は「買取業者/リサイクルショップ」「オークションサイト」
- 運び出しから処分まで一括で行えるのは「不用品回収業者」
- 洗濯機の買い替え予定がある場合は「家電量販店での引き取り処分」がおすすめ
- まとめて処分したいや即日に処分したい場合は不用品回収業者がおすすめ
洗濯機の処分方法をご紹介していきました。洗濯機を処分する場合に1番安く抑えたい場合は指定引取場所にご自身で運ぶ事で安く処分する事ができます。
ご自身で運び出しができない場合は一度市区町村役場まで相談。もしくは不用品回収業者なら運び出しから回収まで可能です。
売却を利用する場合は商品の状態をよく確認してキレイな状態で動作がしっかりしている状態であれば買取業者に依頼する方法をおすすめします。
ご自身のシチュエーションにより処分方法も異なりますので良い方法をお選びください。
