「自転車は板橋区の粗大ゴミに捨てられる?」
「いますぐ自転車を捨てたい」
自転車の処分方法にお困りではありませんか。
板橋区では、自治体が粗大ゴミとして自転車を収集していますが、ほかの方法でも処分できます。
そこで、この記事では自治体の収集・持ち込みによる処分を含む、7つの処分方法をご紹介していきます。なかには、無料や即日で処分できる方法もありますので、最後までご覧ください。
「自転車の他にも処分したい物がある…」「引越しや大掃除で出た不要品が大量にある…」そんな方はトラッシュアップにお任せください!

この物量でも15,000円!のお得な積み放題プラン(運び出し費用なども全てコミコミ価格!)
容量内で組み合わせ自由・状態問わず※一部例外あり
トラッシュアップの回収処分なら電話1本ですぐに処分可能です。
処分したいものがたくさんある場合は15,000円のパック料金でもこんなに積み込むことができます。
※トラッシュアップでの回収事例になります。他社様の回収料金とお比べください。
自転車を処分する際の注意点

自転車を処分する方は、事前に2つの注意点をチェックしてください。以下の2点を知らずに処分すると、トラブルの原因になる可能性があります。
- 電動自転車はバッテリーを別途処分する
- 防犯登録の抹消手続きをする
注意すべき理由について、詳しく解説していきます。
電動自転車はバッテリーを別途処分する
板橋区では、電動アシスト自転車のバッテリーは処分できません。
自治体の粗大ゴミに出す場合、バッテリーを外した状態で処分する必要があります。
バッテリーは自治体のゴミとして処分できないため、販売店に持ち込んでください。
防犯登録の抹消手続きをする
自転車を処分するときは、防犯登録の抹消手続きも忘れずに行いましょう。
防犯登録とは、自転車の所有者情報を登録し、盗難防止や所有者の特定を行うための制度です。
防犯登録をした状態で処分すると、その自転車で事件や事故が起きたときに巻き込まれるおそれがあります。
トラブルに巻き込まれないためにも、処分する前に防犯登録を抹消しておきましょう。
抹消登録は、自転車販売店や防犯登録所で手続きできます。持ち物は以下のとおりです。
- 自転車本体
- 身分証明書(外国籍の方は外国人登録証明書)
- 防犯登録カード(所有者控)
- 抹消登録料500円(令和7年4月1日〜)
参考:廃車や譲渡または都外へ転居の為に防犯登録番号を抹消する場合|一般社団法人 東京都自転車防商防犯協力会
板橋区で自転車を処分する方法7選
板橋区で自転車を処分する場合、主に7つの方法があります。サービスや処分料金の有無については、以下の比較表をご覧ください。
スワイプで横にスクロールできます。
処分方法 | 総合 評価 |
運び出し 対応 |
処分 料金 |
即日 処分 |
---|---|---|---|---|
①粗大ゴミに出して処分する | ★☆☆ | 可能 | 必要 | 不可 |
②処分場に直接持ち込んで処分 する |
★☆☆ | 店によって 異なる |
必要 | 不可 |
③自転車販売店への処分依頼 | ★★☆ | 不可 | 必要 | 可能 |
④買取業者リサイクルショップ (高額な自転車) |
★★☆ | 可能 | 不要 | 不可 |
⑤フリマアプリ・オークション | ★★☆ | 不可 | 不要 | 不可 |
⑥ジモティー | ★★☆ | 取引によって 異なる |
不要 | 不可 |
⑦不用品回収業者 サービス特化 |
★★★ | 可能 | 不要 | 可能 |
方法1|粗大ゴミに出して処分する

処分にかかる費用 |
---|
400円 ※サイズや種類によって費用が異なります。 |
自転車は板橋区の粗大ゴミとして、自治体に収集を依頼できます。
戸別収集は、粗大ゴミ受付センターに申し込んでください。申込先は以下のとおりです。
申し込み方法 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|
電話 | 03-6747-9353 | 月曜日〜土曜日(祝日含む) 8:00〜19:00 ※日曜日・年末年始は休み |
インターネット | 板橋区粗大ゴミ受付センター | 24時間 |
参考:粗大ごみ(申込制/有料)・料金検索(AIチャットボット)|板橋区公式ホームページ
インターネットの場合、10点まで申し込めます。
収集日は、申し込み時の空き状況によって案内されます。急いで処分したくても難しい場合があるためご注意ください。
料金は自転車のサイズと種類によって異なり、以下の3パターンで設定されています。
- 自転車(16インチ以上のもの):900円
- 自転車(16インチ未満のもの):400円
- 自転車(電動アシスト自転車・大人用三輪車):1,300円
支払いは現金でなくゴミ処理券で行います。料金分のゴミ処理券を取扱店で購入し、自転車に貼り付けてください。
また、収集日までに防犯登録の抹消手続きも行っておく必要があります。
収集日当日は、朝8:00までに指定された場所に出しておくと収集されます。電動アシスト自転車の場合は、バッテリーを外した状態にしておきましょう。
方法2|板橋区の処分場に直接持ち込んで処分する

処分にかかる費用 |
---|
区に収集依頼する場合の半額 ※ご自身で運ぶため、処分費用を節約できます。 |
処分費用を抑えたい場合は、板橋区の処分場に直接持ち込む方法もあります。
区に収集を依頼する場合の半額で処分できるため、節約をしたい方におすすめの方法です。
板橋区では、処分場への持ち込みも事前に申し込む必要があります。申し込み先は戸別収集と同様です。
申し込み方法 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|
電話 | 03-6747-9353 | 月曜日〜土曜日(祝日含む) 8:00〜19:00 ※日曜日・年末年始は休み |
インターネット | 板橋区粗大ゴミ受付センター | 24時間 |
参考:粗大ごみ(申込制/有料)・料金検索(AIチャットボット)|板橋区公式ホームページ
持ち込み処分でも、収集依頼と同様に粗大ゴミ処理券が必要になりますので、ご注意ください。
粗大ごみ処理券には、氏名もしくは受付番号と持ち込み日を記入し、処理券を自転車に貼らずにそのまま持参します。
板橋区の処理場は、「西台粗大ゴミセンター」になりますので、受付時間内にご自身で持ち込んでください。
処分場に持ち込む前に、防犯登録の抹消手続きとバッテリーの取り外しを済ませておきましょう。
持ち込み先 | 住所 | 受付時間 |
---|---|---|
西台粗大ごみセンター | 板橋区西台2-39-11 | 月曜日〜金曜日 13:00〜16:00 土曜・日曜・祝日 9:00〜16:00 |
方法3|自転車販売店への処分依頼

処分にかかる費用 |
---|
0円〜500円 ※店舗によって対応の可否や料金が異なります。 |
より手軽に処分したい方は、お近くの自転車販売店に処分依頼するのもおすすめです。
自転車の回収サービスを行っている販売店なら、使わなくなった自転車を引き取ってくれます。
販売店によっては、新しい自転車に買い替える場合は無料で処分してもらえるので、購入予定のある方は問い合わせてみてください。
自転車販売店なら、バッテリーの引き取りや、防犯登録の抹消・変更手続きもまとめてできるため、処分がとてもスムーズです。
- 新しい自転車と買い替えた場合の処分費用
製品:シティサイクル(ママチャリ)
合計:0円
- 処分のみを依頼した場合の費用
製品:シティサイクル
合計:550円
※税込表記となっています。
調査店:サイクルパートナー 志村坂下店(※2025年2月時点)
方法4|買取業者・リサイクルショップ(高額な自転車)

処分にかかる費用 |
---|
無料 ※売却を利用して処分するので、処分費は無料。 |
電動アシスト自転車や、ロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクなどの高額なスポーツサイクルを処分する場合は、「買取業者・リサイクルショップ」での買取がおすすめです。
電動アシスト自転車やスポーツサイクルは、高値で買取されるケースが多く、状態がきれいなものや新しいものほど高価買取が期待できます。
なるべく高値で販売したい方は、査定に出す前にしっかりと清掃を行なっておきましょう。
タイヤやフレームの砂汚れ、チェーンのサビなどは査定に影響を与える可能性があるため、できるだけ手入れをしてから査定に出すのがおすすめです。
砂汚れは水洗いや中性洗剤をつけたスポンジで洗うと落とせます。チェーンのサビはサビ落としなどを使用して拭き取るときれいになります。
また、買取業者なら自転車本体だけでなく、バッテリーも買取対象になるため、まとめて処分したい方にも便利な方法です。
買取業者やリサイクルショップの買取を利用する場合は、防犯登録手続きが店舗により異なりますので、事前にお問い合わせください。
板橋区の買取業者・リサイクルショップ
自転車のリサマイ | 所在地:東京都板橋区赤塚7丁目19-15 第一鈴木ビル1階 TEL:050-5306-6123 営業時間:9:15~20:30 定休日:なし 駐車場:なし |
方法5|フリマアプリ・オークション

処分にかかる費用 |
---|
無料 ※売却を利用して処分するので、処分費は無料。 |
買取業者の査定価格よりもっと高く売りたい方、ママチャリを処分したい方は、「フリマアプリ・オークション」に出品する方法もあります。
フリマアプリやオークションは、自転車の種類や状態を問わず自由に出品できるのがメリットです。
業者では買取が難しい自転車でも販売できる可能性があります。
ただし、希望通りの価格で売れる保証はないため、過去の落札相場などを参考に適正な価格で出品する必要があります。
自転車の状態を見ながら以下の点に気をつけるだけで、高値販売も可能です。
- 自転車の汚れをしっかりと落とす
- 付属品をそろえておく
- 傷や不具合のある箇所を撮影し、文章で説明する
- 説明文にはメーカー・製造年度・使用年数などの情報も明記する
注意点として販売する際には、防犯登録の抹消手続きと自転車を人に引き渡す際に必要な譲渡証明書の発行をしなければなりません。
譲渡証明書の様式は決まっていないため、国土交通省が発行している書式を利用し、必要自己を記入のうえ自転車とともに送付するとよいでしょう。
方法6|ジモティー

処分にかかる費用 |
---|
無料 ※人に譲渡して処分するので、処分費は無料。 |
自転車の処分費用をかけたくない方は、「ジモティー」で貰い手を探して、ご近所の人に譲る方法もあります。
ジモティーは地域密着型の掲示板サイトです。地元の人と不要品の譲り合いができるサービスなので、近場で中古の自転車を求めている人に出会えます。
自転車なら引き渡し後にそのまま乗って帰ってもらうこともできるため、梱包や発送の手間もかかりません。
ジモティーで処分する場合も譲渡になるので、引き渡し時に譲渡証明書の準備と事前に防犯登録の抹消手続きも忘れずに行ってください。
引っ越しなどで自転車以外にもまとめて処分したいものが多い場合は、次に紹介する「不用品回収業者」を活用すると便利です。
方法7|不用品回収業者

処分にかかる費用 |
---|
8,500円~ ※処分に特化しているので、他の方法と比べても費用がそこまで変わらない。 |
電話1本ですぐに自転車を処分したい方は、「不用品回収業者」への依頼がおすすめです。
即日回収が可能な業者や、防犯登録の抹消手続きが不要な業者もあるので、手間をかけずに処分できます。
自転車だけでなく、引越しや大掃除後に他の不要品もまとめて処分したい場合も不用品回収業者が便利です。
不要品が多い場合には、積み放題のパックも用意されており、まとめて処分することで費用が抑えられます。
自転車を手早く処分したい方、他の不要品も一緒に処分したい方は、不用品回収業者を活用してみてください。
板橋区で自転車を処分する方法|まとめ
- 電話1本で簡単に処分したい方は「不用品回収業者」がおすすめ
- 一般的な方法で処分したい方は「粗大ゴミに出して処分」がおすすめ
- 処分費用を節約したい方は「処分場に直接持ち込んで処分」がおすすめ
- 自転車の買い替えを検討している方は「自転車販売店への処分依頼」がおすすめ
- 高額な自転車(電動自転車やスポーツサイクル)は「買取業者・リサイクルショップ」の買取がおすすめ
- なるべく高く販売したい方は「フリマアプリ・オークション」への出品がおすすめ
- 無料で処分するなら「ジモティー」を利用する
本記事では、板橋区で自転車を処分する方が知っておきたい7つの処分方法と、自転車を処分する際の注意点について解説しました。
さまざまな状況に応じて選べるように、ニーズごとに処分方法をまとめています。あなたのお悩みや要望に合わせて、ベストな処分方法を選んでください。
この記事の執筆者

東京都内を中心に関東エリアで年間1,800件以上の対応実績がある不用品回収の専門企業。メディアでも多数取り上げられている不用品回収のプロが豊富な知識と経験をもとに分かりやすく解説しています。
会社名 | 株式会社トラッシュアップ |
電話番号 | 0120-370-241 |
免許・資格 | 埼玉県公安委員会 古物商許可番号 第431050038680号 一般廃棄物収集運搬又処理業許可業者提携済み 産業廃棄物収集運搬又処理業許可業者提携済み 遺品整理士(優良事業所認定) |
所在地 | ◆東京営業所 〒154-0005 東京都世田谷区三宿2丁目28-33 パーシモン三宿202 ◆埼玉営業所・埼玉工場 〒340-0808 埼玉県八潮市緑町3丁目26−12 |
株式会社トラッシュアップの会社概要はこちら
トラッシュアップ東京の対応エリア

埼玉エリア
三郷市/吉川市/松伏町/八潮市/草加市/川口市/越谷市/春日部市/宮代町/杉戸町/幸手市/久喜市/さいたま市/蓮田市/白岡市/伊奈町/上尾市/桶川市/北本市/鴻巣市/加須市/羽生市/行田市/吉見町/川島町/川越市/ふじみ野市/富士見市/志木市/蕨市/戸田市/和光市/朝霞市/新座市/三芳町/所沢市/入間市/狭山市/飯能市/日高市/鶴ヶ島市/坂戸市/毛呂山町/越生町/鳩山町/ときがわ町/東松山市/滑川町/嵐山町/小川町/
千葉エリア
野田市/流山市/松戸市/市川市/浦安市/我孫子市/柏市/白井市/鎌ヶ谷市/船橋市/習志野市/栄町/印西市/八千代市/花見川区/美浜区/稲毛区/四街道市/中央区/若葉区/緑区/佐倉市/成田市/酒々井町/富里市/八街市/東金市/九十九里町/山武市/芝山町/多古町/香取市/市原市/神崎町/
神奈川エリア
-川崎市-
川崎区/幸区/中原区/高津区/宮前区/多摩区/麻生区
–横浜市–
鶴見区/港北区/都筑区/青葉区/神奈川区/緑区/中区/西区/保土ケ谷区/旭区/瀬谷区/南区/金沢区/磯子区/港南区/栄区/戸塚区/泉区