物置は自治体の粗大ごみで処分できないため、どのように処分するのか困りますよね?
物置は大きいものになると解体が必要になり、処分方法によっては処分費用も高額になります。
そこで、この記事では以下のような内容について書いています。
この記事で紹介している内容は高額な費用を払わなくても処分できる内容をご紹介しています。とにかく物置を処分する方法が知りたいという方は最後までご覧ください。
引越し時に困る家具の処分も安い金額で利用できる運び出しサービス。粗大ごみをまとめて処分したい場合はトラッシュアップにお任せください!

この物量でも15,000円!のお得な積み放題プラン(運び出し費用なども全てコミコミ価格!)
(容量内で組み合わせ自由)
トラッシュアップの回収処分なら電話1本ですぐに処分可能です。
処分したいものがたくさんある場合は15,000円のパック料金でもこんなに積み込むことができます。
※トラッシュアップでの回収事例になります。他社様の回収料金とお比べください。
物置は基本的には自治体では処分できません。
物置は基本的に解体しないと運ぶのも困難なため、粗大ごみとして処分できません。
しかし、小さめの物置であれば対応している自治体もありますのでお住まいの地域の自治体にご確認ください。
いずれにせよ解体までは行っていませんので、解体作業を依頼したいという方は別の処分方法をご検討した方が良いでしょう。
シチュエーション別で紹介!物置の処分方法

状況や家具の状態によってもさまざまな選択肢があります。状態が良ければ売却なども検討できるので、気になる方法をお選びください。
物置を処分する方法5選

処分方法 | 費用 | 解体 |
---|---|---|
・買取り業者 ・リサイクルショップ | 売却 | 対応可 |
・オークションサイト ・フリマアプリ | 売却 | – |
・掲示板サイト (ジモティー) | 譲渡 | – |
・ホームセンター | 店舗により異なる | 不可 |
・不用品回収業者 | 解体料込み 15,000円〜 ※サイズにより料金が異なる | 対応可 |
買取業者・リサイクルショップ

手軽さ | 処分の条件 |
---|---|
★★☆ | 状態が良ければOK |
新品価格が高い物や状態が良い物置の場合は、買取業者に売却する方法もあります。
物置専門の買取業者になると、解体から回収まで全ての作業を業者側で行ってもらえます。
リサイクルショップで売却する場合は、持ち運びが容易で小さめのタイプのみです。
しかし、状態が良くないと買取り金額が付かないことも多いため、確実性はありません。
処分まで時間に余裕がある時に、状態が良ければ検討してみましょう。
業者を探すコツは、Google検索で「物置 買取り」などと検索するとお住まいの地域に対応した買取業者が見つかると思います。
業者によって査定額が異なるため、1度問い合わせをしてみてください。
オークションサイト・フリマアプリ

手軽さ | 処分の条件 |
---|---|
★☆☆ | 状態に左右される |
物置はオークションサイトやフリマアプリでも販売することができます。
オークションサイト(ヤフー)。フリマアプリは(メルカリ・ラクマ)などありますが、物置の場合はヤフオクが相性が良さそうです。
販売する際は、必須条件として直接受け渡しができる方のみ限定して販売するようにしましょう。
直接受け渡しが可能な方が見つかれば、運ぶ労力なども軽減するためとても楽に処分することができます。
オークション・フリマアプリは自分の売りたい価格を設定できるため、相場を見ながら販売するようにしましょう。
地域の掲示板サイト

手軽さ | 処分の条件 |
---|---|
★☆☆ | 都心部にお住まいの方であれば、比較的簡単に欲しい人を見つけられる。 |
無料で処分したい方は地域の掲示板サイトがおすすめです。
地域の掲示板サイトは無料で利用することができ、手数料なども一切発生しません。そのため欲しい人を見つけることができれば無料で処分できます。
人口の多い地域にお住まいの方は物置でも欲しい人は比較的見つかりやすくなります。こちらも直接取引になるので解体から運び出しまで全て手伝ってもらうことを条件に探しましょう。
処分までの時間に余裕があり、無料で処分を考えている人に向いている処分方法です。
ホームセンター

手軽さ | 処分の条件 |
---|---|
★★☆ | 新規で物置の購入予定がある時のみ |
新規で物置の購入がある場合に処分してもらう方法です。
店舗によってサービスが異なりますが、ビバホームであれば新規物置の購入設置を依頼いただいた方には処分まで行っています。
しかし、無料という訳ではないので、解体費用などの見積りが必要。ホームセンターでは物置は販売メインで行っており処分まで対応してくれる店舗は少ないようです。
物置の購入予定がある方はお近くのホームセンターにお問い合わせてみてください。
不用品回収業者

手軽さ | 処分の条件 |
---|---|
★★★ | 特になし、どんな状態でも回収可能 |
不用品回収業者は、解体から処分まで全てを任せることができます。
さらに、不用品回収業者だけのサービス「積み放題」を活用すると物置の中の不要品なども全て片付け可能です。
しかし、悪徳業者が多いため業者選びは慎重に行う必要があり優良業者の選び方を知る必要があります。

粗大ごみで処分できない物置も不用品回収業者に依頼すればすぐに解決。とにかくサービスを使ってすぐに片付けたいという方向けの処分方法です。
物置やその他の不要品も、まとめて処分したい方は「トラッシュアップ」にお任せください!

トラッシュアップでは、リサイクル・リユースを目的として、回収を行っているため不用品回収業者の中では関東エリア最安値水準の価格設定となっています。
料金体系はシンプルで料金の中に「解体料」「運び出し料金」「人件費」など全て含まれた明朗価格です。
解体が必要な物置もリーズナブルな料金で解体から処分まで行わせていただきます。物置はサイズによって料金が異なるため、料金が気になる方は一度ご相談下さい。
ご利用いただいたお客様の口コミ
当社トラッシュアップは、価格・サービスともにGoogle口コミおよびお客様アンケートで非常に高い評価をいただいております。
また、安いだけではない質の高さも追及し続けています。
まとめ│物置を処分する方法
物置を処分する方法をご紹介していきました。
自治体では処分できないため物置の処分に困っていた方も多いと思います。
この記事では処分方法を網羅した内容となっていますので、あなたに合った処分方法をお選び下さい。
この記事の執筆者

東京都内を中心に関東エリアで年間1,800件以上の対応実績がある不用品回収の専門企業。メディアでも多数取り上げられている不用品回収のプロが豊富な知識と経験をもとに分かりやすく解説しています。
株式会社トラッシュアップの会社概要はこちら