整骨院・鍼灸院・マッサージ店などを閉店する際に不用品・粗大ごみの処分方法はご存知ですか?
- 設備や不用品を処分したいがどこに依頼すれば良いか分からない…
- なるべくお金をかけずに閉店したい。
- 閉院を急いでいるので速やかに処分したい。
事業系のゴミは一般家庭ゴミでは処分できない為、処分方法に困ることも多いと思います。このような方に向けて整骨院・鍼灸院・マッサージ店向けの処分方法をご紹介します。
目次
綺麗に閉める!整骨・鍼灸・マッサージ・整体院業界での閉店・倒産
整骨院・鍼灸院・マッサージ店を閉店する時の退去方法は2つの選択肢があります。
店舗の設備などをそのままに譲渡できる居抜き物件と賃貸契約時の内容に従って「原状回復」「スケルトン渡し」の状態に戻す方法があります。
居抜き物件(造作譲渡)居抜き物件は内装などの設備を残したまま次の契約者に譲渡する方法。上手く利用する事で造作譲渡料が貰えるので退去時の費用を抑える事ができる。
「原状回復」「スケルトン戻し」原状回復とは物件を借りた時の状態に戻す事。原状回復の場合は、内装の解体、設備の処分などに高額な費用がかかる。スケルトン戻しとは(コンクリートむき出しの躯体のみの状態)にする事。店舗の場合はスケルトン戻しが一般的です。
シチュエーションや条件により選択肢が異なります。
- 退去金額を抑えたい場合は→居抜き物件(造作譲渡)
- 退去を急いでいる場合は→原状回復/スケルトン渡し
以下、整骨院・鍼灸院・マッサージ店の閉店時の流れをご紹介していきます。
【整骨院・鍼灸院・マッサージ店】 店舗閉店時の退去方法の流れ |
|
---|---|
居抜き物件(造作譲渡)として売却 | 原状回復/スケルトン渡し |
![]() |
![]() |
①貸主との契約を確認。居抜き物件としての譲渡ができるかを確認 ⬇②居抜き物件として譲渡が可能な場合は仲介サイトなどで入居者を探す。 ⬇③不要な物を処分(回収業者に依頼) ⬇④次の入居者が決まったらそのまま契約後に譲渡 ⬇退去完了 |
①貸主に退去の通知 ⬇②粗大ごみや不要な物を処分(回収業者に依頼) ⬇③内装業者に依頼 ⬇④建物を貸主に返却 ⬇退去完了 |
以上が閉店時の流れになります。居抜き物件として売却する場合でも細々した不要品や粗大ごみはご自身で処分する必要があります。
一般的には事業ゴミ(産業廃棄物)は許認可が降りた一般廃棄物処理業者に依頼するか民間の不用品回収業者に依頼します。
許認可が降りた一般廃棄物処理業者の場合【単品回収×個数】で割高になる場合もありますが、不用品回収業者の積み放題パックを利用する事で処分料を抑える事ができます。
店舗にある医療機器・院内設備について
店舗にある医療機器などは専門の業者に依頼する事で高値で売却が可能です。立地条件等が良い場合は院内の設備をそのままにして居抜き物件として売却する事ができます。
医療機器・院内の設備の処分方法・動作品の場合は専門業者に売却
・不良品やジャンク品の場合は処分業者に依頼
(市区町村の許認可がある一般廃棄物処理業者または不用品回収業者)
※許認可がある業者を探す場合は営業所がある市町村役場にお電話ください。
以下、高額で販売できる機器などをご紹介していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他機器・設備
複合電気刺激治療器、電気刺激装置、干渉波治療器、SSP治療器、低周波治療器、乾式ホットパック装置、遠赤外線治療器、電動自動間歇牽引装置、浮腰式腰痛治療器、業務用電気刺激美容器、レジスター、
動作できる物に関しては専門の買取業者に売却する事ができますが、ジャンク品や動作不良品などはオークションサイトで1円などで送料は落札者負担にするなどの方法で処分する事もできます。
不用品・廃品・粗大ゴミの処理する4つの方法
不用品や粗大ごみになる物を処分する方法は4つの方法があります。
1.専門の業者へ売却
2.リサイクルショップへ売却
3.ヤフオクを使って処分
4.回収業者に依頼して処分
リサイクルショップ・オークションで売れやすい物
リサイクルショップやオークションサイトで査定額が付きやすい商品になります。
![]() |
![]() (年式が新しいものに限る) |
![]() (年式が新しいものに限る) |
![]() (年式が新しいものに限る) |
リサイクルショップやオークションサイトの場合、テレビや冷蔵庫などは年式が新しいものしか査定額が付きにくいです。
売れにくい物
大型の物や使用済みの物は売れにくいです。以下商品の一覧は事業系粗大ごみとして処分するのが一般的です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の売れにくい物
診察台カバー、
整骨院・鍼灸院・マッサージ店の不用品・粗大ごみに関するQ&A
整骨院・鍼灸院・マッサージ店の不用品・粗大ごみに関するよくある質問やよくある疑問をまとめました。
- Q.治療機などの処分はどこに依頼すれば良いですか?
- A.治療機などはいくつかの処分方法があります。
動作確認済の物
1.専門業者へ依頼
2.オークションサイトで販売
壊れている物の処分方法
1.購入したメーカーに回収依頼
2.ヤフオクでジャンク品として販売
3.一般廃棄物処理業者に回収依頼
4.不用品回収業者に依頼 - Q.緊急性がある場合はどこに回収を依頼すれば良いですか?
- A.即日回収や緊急性が高い場合は不用品回収業者がおすすめです。
不用品の分別で注意する点
整骨院・鍼灸院などの場合は血液などが付着した物の処理はしっかり行うようにしましょう。針などの専用の医療機器になると産業廃棄物になる可能性もありますので処分方法を市区町村の役場に確認しましょう。事業から出たゴミは原則として家庭ごみでは処分できませんのでご注意ください。事業から出たごみは専用の業者にご依頼ください。
まとめ
整骨院・鍼灸院・マッサージ・整体院業界向けの不用品・粗大ごみの処理方法をご紹介していきました。
設備などの高額な物に関しては専門の買取業者に買い取って貰う方法をおすすめします。動作不良の物などでもヤフオクなどで販売できる場合もありますので処分料を支払いたくない場合はジャンク品として処分する方法もあります。しかし、販売などは日数がかかる事もありますので退去まで日数がない場合は回収処分業者に依頼ください。