不用品回収の業者は悪徳業者が多く、被害に遭う人が後を絶たない現状です。
- 無料の見積もりだったはずが勝手に回収された後に金額を請求された。
- 回収後に高額な費用を請求された。
- 見積額と全然違う金額を請求された。
- 回収を頼んだ後の不用品を不法投棄された。
このような被害に遭われた方を多く見てきました。
今回は、不用品回収会社トラッシュアップのスタッフが
【悪徳業者に騙されない為の知識や見極めポイント・料金相場など】をご紹介していきます。
悪徳業者に騙されない為の知識や見極めポイントをしっかり抑えておきましょう。
悪徳業者に騙されない為の優良な不用品回収会社の選び方!【ポイント5つ】

悪徳業者に騙されない為に、抑えておきたい優良会社のポイント5つをご紹介していきます。
優良会社に共通するポイント5つを抑えているだけで詐欺などの被害を未然に防ぐことができます。
不用品回収業者に依頼する際は事前に以下のポイントにしっかり当てはまっているかを確認しましょう。
- 一般廃棄物収集運搬許可(処理業許可)を持っているか?
- 会社の所在地がしっかりしているか?
- Googleの口コミは良いか?
- ホームページ上で顔出ししているか?
- 見積り金額は相場と合っているか?
こちらのポイントを抑えるだけで悪徳業者を見抜ける判断材料になります。優良業者の選び方については以下の記事で詳しく解説しています。

優良業者と悪徳な業者は何が違うの?その違いを徹底比較

優良業者と悪徳な業者は具体的にどんな所が違うのか?
その違いを徹底的に比較しました。
比較表を見ても、悪徳業者の場合はすべてが怪しい所が満載ですね。優良な業者の場合はすべてがクリーンな反面、悪徳業者はすべてがブラックで曖昧なところが特徴的です。
優良業者 | 悪徳業者 |
---|---|
・見積もりが無料 ・見積もり金額の内訳がしっかりしている。 ・見積もり後に断ってもしつこい勧誘がない。 ・住所がしっかり記載されてグーグルマップでも表示される。 ・HPなどにしっかり顔を出している。 ・会社登記をしている。 | ・見積もりの時点で料金を請求。 ・見積もり金額や内訳が曖昧。 ・見積もり後に断ったら口調が変わる。 ・住所が嘘の住所だったり、グーグルマップ上に出てこない。 ・HPなどで顔出しをしていない。 ・会社登記をしていない。 ・インターネット広告(リスティング広告)を出している。 |
悪徳業者に騙されたお客様で1番多いケースは【緊急性が高い場合】です。 退去の期日が迫っている状況や何らかの理由ですぐに処分しないといけない場合は足元を見られ、高額な金額を請求される場合が多いです。 高額な見積もりを出された場合は慌てずに他の業者の見積もりを取るなどしっかりと対策を取りましょう。
優良業者と悪徳な業者の料金はどのぐらい違うの?料金を徹底比較

優良業者と悪徳な業者は料金にどのぐらい差があるのか?実際に被害に遭われた方の情報などを参考に比較していきます。
積み放題のパックでは積み込む量により金額に差がありますが、見積もり時にしっかり確認しましょう。
積み込みが終わった後に高額な請求をしてくる業者もいますので注意が必要です。
優良業者 | 悪徳業者 | |
---|---|---|
金額 | 【単品回収】 5,000円〜15000円 【定額プラン】 9,000円〜90,000円(積む量によっては金額が上がる場合があります。) | 【単品回収】 10,000円〜100,000円以上 【定額プラン】 50,000円〜1500,000円以上 |
詳細 | ・料金と積載量(トラックに積める量)が明確。 ・追加料金などがない。 | ・料金と積載量が不透明。 ・オプション料金がどんどん追加されて高額になる。 |
不用品回収業者の軽トラック積み放題の料金の秘密については以下の記事で解説しています。
不用品回収の軽トラック積み放題の料金相場と積載量は?
優良会社と悪徳業者の料金の違いは一目瞭然です。
実際に高額な金額を支払われた被害者の方も多いので、不用品回収業者に依頼する際は慎重に行いましょう。
万が一、悪徳業者に高額な料金を払ってしまった場合は、泣き寝入りをせず警視庁などに相談しましょう。
悪徳業者に騙されない為の方法!まとめ
悪徳業者に騙されない為のポイントなどを紹介していきました。
不用品回収業者は未だに悪質な業者が跡を絶たない状況です。未然に防ぐ為にもしっかりとした予備知識を頭に入れて依頼するようにしましょう。
実際に被害に遭いそうになった場合は、会話の録音をしたり、車のナンバーを控えるようにしましょう。
会話の録音はスマホアプリで無料のものがありますのでこのようなアプリを入れておくだけでいざとなった時の対策になります。
業者を選ぶ場合は、金額(安さ)だけではなく、安全を考慮して業者を選ぶようにしましょう。
最後まで記事をご覧くださりありがとうございました。
以上が、悪徳業者に騙されない為の方法や対策になります。
私達トラッシュアップも不用品回収を行っています。お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
トラッシュアップでは即日の処分も行っていますのでお気軽にご相談下さい!
この記事の執筆者

東京都内を中心に関東エリアで年間1,800件以上の対応実績がある不用品回収の専門企業。メディアでも多数取り上げられている不用品回収のプロが豊富な知識と経験をもとに分かりやすく解説しています。
株式会社トラッシュアップの会社概要はこちら