世田谷区でベッドやマットレスを処分する際には、粗大ゴミで処分する以外にもいろいろな選択肢があります。
世田谷区では、粗大ゴミの処分予約が取りづらいこともあり、処分に急いでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、そのような急ぎの方でも処分できる方法も合わせてご紹介していきます。
世田谷区でベッド・マットレス以外にも処分したい物が大量にある場合は、トラッシュアップにお任せください!

この量でも15,000円!のお得な積み放題プラン
(容量内で組み合わせ自由)
粗大ごみの処分予約が取りづらい世田谷区。そんな時でもトラッシュアップなら即日対応可能
ベッド以外にも処分したいものがたくさんある場合は15,000円のパック料金でもこんなに積み込むことができます(実際の回収事例です。画像クリックで詳細が見れます。)
※トラッシュアップでの回収事例になります。他社様の回収料金とお比べください。
処分方法別の料金比較
スワイプで横にスクロールできます。
処分料 | 手軽さ | 運び出し | 即日対応 | |
---|---|---|---|---|
①【自治体】戸別収集 | 400円〜3,200円 | ★★★☆☆ | 不可 | 不可 |
②【自治体】持ち込み処分 | 200円〜 | ★★★☆☆ | 不可 | 不可 |
③【民間業者】不用品回収業者 | 5,000円〜16,500円 | ★★★★★ | 可 | 可 |
ベッド・マットレスは別々で処分する必要があり、ベッド・マットレスやマットレスのスプリングあり、なしでも料金が異なります。
1番安く処分するなら=持込みでの処分
処分まで猶予がある=自治体での処分
運び出しが困難=不用品回収業者
処分を急いでいる=不用品回収業者
処分までの時間に余裕がある方は、世田谷区の自治体で粗大ゴミとして処分するようにしましょう。
世田谷区で粗大ゴミとして処分する場合
世田谷区でベッドやマットレスを処分する際は
- 戸別収集
- 持込みでの処分
のどちからになります。
持込みでの処分は、処分料も安くなりますが、どちらも事前予約制になります。
戸別収集で処分する場合

戸別収集を依頼する場合は、回収日の当日に家からの運び出しを行う必要があります。
戸別収集の流れについては、以下になります。
戸別収集の流れ
(事前に品目と長さ(縦×横×高さ)を図っておきましょう。)
まずは、粗大ゴミ受付センターに問い合わせをします。
問い合わせ方法は電話かメールのどちらかになります。
回収日の朝8時までに集積場(ゴミ置き場)に運び出しておきます。
運び出しの際は、指定された金額分の粗大ゴミ処理券を見える場所に貼り付けておきましょう。
持込みでの処分をする場合「船橋粗大ごみ中継所」

持込みの場合は、予約した日時に「船橋粗大ごみ中継所」に持込みをします。
事前に粗大ゴミ処理券などを購入しておく必要があるので、ご注意ください。
「船橋粗大ごみ中継所」に持ち込む際の流れ
(事前に品目と長さ(縦×横×高さ)を図っておきましょう。)
まずは、粗大ゴミ受付センターに問い合わせをします。
問い合わせ方法は電話かメールのどちらかになります。
指定された日時に「船橋粗大ごみ中継所」に持込みます。
持ち込む際は、必ず係員の指示に従いましょう。粗大ごみ処理券の購入を忘れないように気をつけましょう。
状態が良ければ売却できることも!

ブランド家具や使用感の少ないマットレスの場合は、家具買取業者に買取ってもらえる可能性があります。
基本的に、ベッド・マットレスの場合は買取りしてもらえる確率は低いため高級ブランドの家具以外は難しいでしょう。
売却ができない物でも、譲る方法などを利用して無料で処分する方法もあるので、次章で紹介していきます。
『無料』で処分したい場合は譲るという方法も!

世田谷区でベッド・マットレスを処分する際は、ジモティーを使って人に譲る方法もあります。
譲る場合は、基本的に無料のためお金をかけずに処分することができます。
ジモティーは手数料などもかからず登録も簡単なので、ぜひ活用してみてください。
即日で手軽に処分したいなら「不用品回収業者」

世田谷区のような粗大ごみ処分予約が取りにくい地域でも即日処分できるのは、不用品回収業者のみになります。
自治体の処分よりは高くなりますが、家からの運び出しなどを含めた金額なりますので
「手間をかけたくない方」や「処分を急いでいる方」などは不用品回収業者を検討してみてはいかがでしょうか?
以下の記事で、優良業者の探し方を紹介しています。業者選びを絶対に失敗したくない方は参考にしてください。

世田谷区でベッド・マットレスを処分する方法のまとめ
- ご自身で運び出し可能なら自治体での処分がおすすめ
- ベッド・マットレスの買い替え予定がある場合は「家具屋」に相談
- 無料で処分したいなら「ジモティー」で譲る
- 高級家具なら「買取業者」の買取りを利用する
- 運び出しが難しい場合は「不用品回収業者」が便利
世田谷区内でベッド・マットレスを処分する方法をご紹介していきました。特に事情がない場合は自治体で粗大ゴミとして処分することを推奨しています。
どうしても大型家具が運べない場合や処分まで日にちがない場合などは不用品回収業者を検討するのも良いと思います。
ご自身のシチュエーションによって状況に合った処分方法をお選びください。
この記事の執筆者

東京都内を中心に関東エリアで年間1,800件以上の対応実績がある不用品回収の専門企業。メディアでも多数取り上げられている不用品回収のプロが豊富な知識と経験をもとに分かりやすく解説しています。
株式会社トラッシュアップの会社概要はこちら